てるてる@お前に響かすポイズンビート

音は楽しむもの!元音響マンが自分なりの音の楽しみ方を伝授、開拓していきます!( ´_ゝ`)ちなみにノリと勢いでブログ開設。日々感じることや好きなこと音楽関係を中心に書いていきます。Twitterもやっておりますゆえ→@teruteru_new_(`・∀・´)

音を楽しむ〜音楽〜 少しマニアックな楽しみ方書いていきます プロローグ編

どーも、てるてるです。

 

今回、次回は

好きなことを

好きなだけ書いていきます。

(もしかしたらその次も?)

 

はい。その通り。

自己満足です。笑

 

前回の記事にも書きましたが

ボクは前職でPA(音響)を

やっていました。

f:id:ism102:20180710225117j:image

 

PAってなんぞや?

と思いますよね。

 

そもそもPAとは

パブリックアドレスの略称で

大衆伝達を意味します。

 

アーティストやバンドのライブで

大衆へと伝達するシステム。

 

つまりPAシステム。

 

この場合のPAとは

拡声を中心としたものを指します。

 

ん?よくわからん。

って人はライブやってる後ろで

機械いじってる人くらいに

認識してください(めんどくさい笑)

f:id:ism102:20180710225134j:image

 

まぁ、そんな感じで

音響をやってたんですが

そもそも音響にハマった理由は

これも前回の記事に書いたとおり

ライブハウスに出入りしていた時に

本能的に目を奪われてたわけです。

 

「音」

というのは

日常生活のなかでは

さして気にすることはないのが

世間では普通だと思います。

 

これを突き詰めていくのが

PAの仕事なわけなのです。

 

具体的な話は

今回はしませんが

奥が深いんですよこれが。

f:id:ism102:20180710225227p:image

 

みんな

 

「音」

 

というものに

興味、関心が薄い人が大半ですが

奥が深いんですよこれが。

(大事なのでゴリ押し笑)

 

だって違いなんて

全然わかんないじゃん。

って人がほとんどなのもわかります。

 

自分もそうでした。

 

慣れていくうちに

違いがわかるようになります。

 

違いがわかると

「音」

ひとつひとつに存在感を感じ

音楽の楽しみ方が広がります。

f:id:ism102:20180710225318j:image

 

音楽はいいです。

 

楽しみ方は人それぞれです。

 

しかし、

漠然と聴いてるだけだと

ボーカルや歌詞だけに

目が(耳)向いてしまいがちですが

それはもったいないので

別の角度からの楽しみ方を

次回、伝えていこうと思います。

 

では、また。

 

てるてる